MENU

【2023.7.12まで】若手心理職におすすめ!Kindleで最大70%OFFの心理学本

*この記事はアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、きょんです!

今年もKindle本のプライムデーセール最大70%OFFが始まりました!

プライムデーは物販では1年で最もビッグなセールですが、Kindle本も負けず劣らずです。もちろん心理学本も。

品数の多さだけではなく、場末の非正規心理職から見ても、良質のものが多いです。

恒例のツイート貼り付けによる手抜きのご紹介となりますが、わざわざTwitterを遡っていただくよりかは検索しやすいかと思いますので、よろしければご利用ください。

またしても冊数が多くなってしまいましたので、ざっくりと「心理臨床関連」「トラウマ関連」「発達障害関連」「その他」の4つのカテゴリーに分けて掲載しています。

対象は主に若手心理職、セールは7/12までですのでお忘れなく!!

加えて、プライムデーの対象ではないけれどもセール中のKindle本の良書もご紹介しています。

※ご購入の際は価格をご確認ください。

目次

心理臨床関連

影の現象学(河合隼雄)

日本人と心理療法(河合隼雄)

自傷行為の理解と援助(松本俊彦)

自分を傷つけずにはいられない 自傷から回復するためのヒント(松本俊彦)

「助けて」が言えない—SOSを出さない人に支援者は何ができるか(松本俊彦編)

「死にたい」に現場で向き合う—自殺予防の最前線(松本俊彦編)

認知行動療法で改善する不眠症(岡島義、井上雄一)

スクールカウンセラーと教師のための「チーム学校」入門(半田一郎(編))

関係を育てる心理臨床(田中千穂子)

こころのバランスが上手にとれないあなたへ(田中千穂子)

神田橋條治 医学部講義(神田橋條治・かしまえりこ編)

治療のための精神分析ノート(神田橋條治)

対人援助の現場で使える 質問する技術便利帖(大谷佳子)

実践に学ぶ30分カウンセリング-他職種で考える短時間臨床(細澤仁・上田勝久編)

ころんで学ぶ心理療法(遠藤裕乃)

その心理臨床、大丈夫?-心理臨床実践のポイント(遠藤裕乃、佐田 久真貴、中村 菜々子編)

子どもの感情コントロールと心理臨床(大河原美以)

子育てに苦しむ母との心理臨床(大河原美以)

メンタライゼーションを学ぼう(池田暁史)

山中康裕の臨床作法 こころの科学増刊(統合失調症のひろば編集部)

マンガでわかる家族療法: 親子のカウンセリング編(東 豊、武長 藍)

リラクセーション(成瀬悟策)

帰れないヨッパライたちへ―生きるための深層心理学(きたやまおさむ)

性をはぐくむ親子の対話(野坂祐子、浅野恭子)

子どもの性同一性障害に向き合う~成長を見守り支えるための本~(西野明樹)

マンガでわかる 思春期のわが子と話したい性のこと(直井亜紀)

フォーカシング指向親向け講座 親子のためのホット講座(石井栄子、小山孝子)

アニメに学ぶ心理学2 『となりのトトロ』を読む(愛甲修子)

子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!(水谷さるころ、山脇由貴子)

マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください(中島 美鈴、あらいぴろよ)

それでいい。:自分を認めてラクになる対人関係入門(細川 貂々、水島 広子)

自律神経を整える 人生で一番役に立つ「言い方」(小林弘幸)

もしキミが、人を傷つけたなら、傷つけられたなら(犯罪学教室のかなえ先生)

いじめと戦う!プロの対応術 ~マンガで解説~(黒川清作、千葉孝司)

トラウマ関連

トラウマ・インフォームドケア(野坂祐子)

実践トラウマインフォームドケア—さまざまな領域での展開(亀岡智美編)

赤ずきんとオオカミのトラウマ・ケア(白川美也子)

子どものトラウマがよくわかる本(白川美也子)

発達性トラウマ障害のすべて

テキストブックTSプロトコール-子ども虐待と複雑性PTSDへの簡易処理技法(杉山登志郎)

心の傷を癒すということ(安 克昌)

発達障害関連

子どものこころと脳—発達のつまずきを支援する(青木 省三、福田 正人)

親の疑問に答える子どものこころの薬ガイド(岡田 俊)

わからなくても、こころはある—発達障害・不登校・思春期のミカタ(山登 敬之)

子どもの発達障害 子育てで大切なこと、やってはいけないこと(本田秀夫)

ADHDの子の育て方のコツがわかる本(本田秀夫)

子どもの発達格差(森口祐介)

支援・指導の難しい子を支える魔法の言葉(小栗正幸)

学習障害のある子どもを支援する(宮本信也編)

ディスレクシア入門(加藤醇子編)

僕の児童精神科外来の覚書(田中康雄)

誤学習・未学習を防ぐ!発達の気になる子の「できた!」が増えるトレーニング(橋本 美恵, 鹿野 佐代子)

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に勉強するための本(安田祐輔)

子どものための発達トレーニング(岡田尊司)

拝啓、アスペルガー先生 増補文庫版(奥田健次)

発達障害と仕事 自分らしく働くために(銀河)

ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法(中島美鈴)

うちの子はADHD 反抗期で超たいへん!(かなしろにゃんこ、田中康雄)

私って、発達障害なんですか?~アスペルガー症候群と分かった日~ 1(かつらりっく)

その他

悲しみとともにどう生きるか(入江 杏編)

モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 3歳 〜 12歳 の子ども対象(島村華子)

子どもは「この場所」で襲われる(小宮信夫)

教師のためのケース別アンガーマネジメント(川上淳子)

悪夢障害(西多昌規)

双極性障害【第2版】 ──双極症I型・II型への対処と治療(加藤忠史)

(新版)14歳からの精神医学—心の病気ってなんだろう(宮田雄吾)

盗撮をやめられない男たち(斉藤章佳)

もしアドラーが上司だったら(小倉 広)

「待つ」ということ(鷲田清一)

番外編ですが、プライムデー直前にご紹介したこちらの本も比較的ご好評をいただきましたので載せておきます。いずれも若手心理職~学部生にお勧めできる良書です。

長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!

一冊でもお役に立てそうな本があればうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル情報へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次